お客様の情報が送信される際のセキュリティのために、印刷のスプリント/Suprintでは、SSL通信を利用して、入力された情報を暗号化しております。
印刷会社をお探しならスプリント/Suprint。ご注文いただいた印刷を、圧倒的なスピードで都内配送の当日納品を実現。
スプリントでは印刷物のデータ内容が公序良俗・法律に反するものと判断したものは、ご注文後でもお断りさせていただきます。
印刷のSuprintホーム > ご利用ガイド > 画像の確認
画像は一定の解像度に達していないと印刷した際に画像が不鮮明であったり、ぼやけて表現されます。
画像が粗く表現されている場合に、このまま印刷しても良いか、確認させていただく場合があります。
「元の画像のピントが甘い・粒子が粗い」などの場合は、画像データが一定の解像度に達していても粗い・ぼやけたように表現されます。
PDFを作成した後での解像度の確認はできません。300%~500%に拡大して見た時に粗さが無ければ綺麗に印刷できる目安となります。
十分な解像度がある画像を使用しているはずなのに変換すると粗くなる場合は、PDFを作成する時の設定が、低い解像度に変換される設定になっています。
解像度を変換しない設定か、300~350dpiの解像度の設定を使用して変換します。(Acrobatをお使いの方は、X-1aやプレス品質などをお選びください。)
解像度 | 100%表示 | 300%表示 |
---|---|---|
350dpi | ![]() |
![]() |
72dpi | ![]() |
![]() |